沖縄フィッシング④
今日は義弟のお店の定休日なので4人でお出掛け
折角のお休みですが釣りに付き合ってもらいますヨ~(笑)
釣りの前に泡瀬にある「BB-COFFEE」へ向かいます。
Okinawa Happy
おきなわしあわせ
沖縄市泡瀬
上手いこと言うなぁ(笑)
11時まではドリンクメニューを注文すると、モーニングがもれなく付いて来ます!
お天気も良くて、テラスで美味しいコーヒーを飲みながら
ゆったりした時間を過ごすのはなんて贅沢なんでしょう
朝からサツマイモのチーズケーキまで食べちゃって
美味しかったです!
釣具屋さんで聞いた南原漁港で竿を出してみます
日曜日と言うこともあって、漁港は釣り人で賑わってますね。
今の時期はキスが釣れていると言うことでキス狙いで行きますかぁ~。
ここも水深が浅く釣れるのは小魚ばかりですが、沢山釣れました。
ターゲットのキスは釣れませんですが。
場所が悪いのかなぁ。
これはヨスジシマイサキですかねぇ???
こちらではなんて呼ぶんでしょう?
ガン玉を重くしてロングキャ~スト
着底からゆ~っくりとボトムを引いてくると・・・
ブルブルっとアタリ
キス釣れました~
のぞ平と甥っ子で3匹だけですが(笑)。
でも、狙った魚が釣れたのは嬉しい!
沖縄にはホシギスとモトギスの2種類のキスが生息していて、2種とも南方系のキスで
本土には殆ど居ないそうです。
釣れたキスはホシギスで、写真をよ~くみると黒い斑点が確認出来ますよね?
死後に体側に黒い斑点が現れることからホシギスと名付けられたようです。
沖縄で釣れるキスの90%くらいはホシギスで、モトギスは数が非常に少なく
なかなか釣るのは難しいようです。
後日、バターソテーして食べたんですがメッチャまいう~でした
もっとキス釣りたかったですが、早目に切り上げて今日も「てだこ祭り」へ。
エイサーを観て、屋台を回って楽しみます。
アンコの入っていないタイ焼き、笑ったなぁ
今日も一日お付き合い、ありがとうございました。
ホント、沖縄の雰囲気っていいなぁ。
明日は何処に釣りに行きますか~
« 沖縄フィッシング③ | トップページ | 沖縄フィッシング⑤ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント